2009/11/22

プラトン『ゴルギアス』


プラトン『ゴルギアス』岩波文庫


 『ゴルギアス』の舞台は、紀元前5世紀の古代アテナイ。プラトンの師匠、ソクラテスが、有名な弁論家のゴルギアスたちと話し合う。この対話形式は、プラトンの著作ではおなじみだ。

 ソクラテスが、話し相手を巧みに説得していく姿は、読んでいてとても痛快だ。
 
 「自分が生きながらえるのに役立たない哲学なんて、知恵の名に値するのだろうか。」ソクラテスの友、カルリクレスは、ソクラテスの生き方の核心に迫る疑問を投げかける。カルリクレスによれば、自然の理は、強者が弱者のものを力ずくで奪い、多くの権力や富を持つことにある。このような権力や富に対する欲望は、自然に従って大きくなるままに放置しておくべきである。しかしながら、欲望を充足できるのは、一部の強者だけであり、大衆にはとてもできることではない。だから大衆は、権力や富を持つ強者を非難し、自分たちの無能を覆い隠そうとする。そして無能を覆い隠すためにこそ、大衆は「放埓はまさに醜いことである」という正義の徳をほめたたえるのだ。正義の徳というのは、いわば大衆の欲望を達成するための口実にすぎない。つまるところ、人間にとって善は、欲望だけである。

 その上でカルリクレスはソクラテスに忠告する。「反駁するなどということはやめにして、それよりも、実務に関するよいセンスを養うようにしたまえ。」そしてよいセンスというのは、人を説得して思うままに動かす技術である弁論術だという。

 それに対してソクラテスは、善悪と欲望とは別のことであると言う。その例えとして、医術と料理法をあげる。医術は、身体の本性をよく研究したうえで、最善の処置を目指す技術である。一方で料理法は、身体の本性を研究するでもなく、ただ熟練と経験に頼って、快楽をもたらそうとする。料理法は、その快楽が身体にとって善いか悪いかは考えてみようともしない。料理がただ気に入られて喜ばれさえすれば、それ以外のことには全然関心がない。だから料理法は、快楽はもたらすが、善をもたらすことはできない。

 さらにソクラテスは、善のために欲望は抑制されるべきであると主張する。医者は病気を治療する際に、患者の欲望を満足させることを許さない。むしろ病気の治療は、苦痛を伴うことも多い。なぜなら、医者は、たとえ苦痛を伴う治療でも、それが患者の身体にとって最善であることを知っているからだ。人間の魂にとっても同じで、魂が劣悪な状態にある限り、欲望の満足は抑制されるべきである。なぜなら、魂が劣悪な状態にあることこそ、何よりも不幸であるだからだ。

 「人間の善は、欲望にある」というカルリクレスの主張は、一見するととても取るに足りないものに思えてしまう。しかしながら、取るに足りないと思う私自身は、彼の言うような善に従って毎日生活しているのではないだろうか。カルリクレスの言う善は、強者である政治家やブルジョワジーだけのものではない。それは読者自身のものでもある。私たちは、このような善は取るに足りないと口では言っていても、実際にはあらゆる欲望に従って生きているのではないか。そして著者のプラトンは、ソクラテスにカルリクレスを論破させることによって、読者に「君たちは本当に善く生きているのか」と問いかけている。

 このように考えると、ソクラテスはある物語の一人の賢人としてではなく、現実を生きる血の通った人間として私たちの目の前に現れる。それも、強い覚悟を持つ人間として。
 
 ソクラテスにとって、善く生きることは、字面だけの正義や善を知ることではなかった。その正義や善が、他者の批判に耐え、そして他者に受け入れられることが何よりも重要だった。だからソクラテスは、ろくに仕事もせずに、毎日毎日古代アテナイの市民と対話をして、自分の善が正しいかどうか確かめ続けた。例えば、善を語るカルリクレスに対して、彼はこう述べている。「以前は劣悪な人間であったのだが、つまり不正で放埓で無思慮な者であったのだが、カルリクレスのおかげで、立派なすぐれた人間になった者が、誰かいるのか」。

 相手の魂を善に導くということは、そう簡単にできることではない。なぜなら、医術の治療が苦痛を伴うように、劣悪な魂を善くすることは、人間の欲望に反するからだ。全ての人間は、不快な事実には耳を傾けたがらない。そしてそれが不快であるがゆえに、善のために毎日対話を続けるソクラテスは、「悪いことを皆に触れまわっている変人」というレッテルを張られた。それでもソクラテスは、裁判の結果処刑されるまで、たったひとりになっても善を追求し続けた。彼は強い覚悟とともに、こう述べる。「現代の人たちの中では、ぼくだけが一人、ほんとうの政治の仕事を行なっているのだと思っている。」

 『ゴルギアス』を本当に知恵とするには、痛快どころか、激しい苦痛を持って読まれなければならない。

1 件のコメント:

  1. 今読み返してみると、善、徳、正義という言葉を区別して使うことができていなかったな。

    返信削除